
揉んでしわ加工を施した美濃手漉き和紙に胡粉(日本画で使われる貝殻の粉を使用した顔料)で白化粧しています。まるで雪山のよう。
一見真っ白の和紙に見えますが、ムラ染めされた胡粉が良いアクセントに。
油を引いた和紙だからこそ生まれる透明感が美しい。
経年変化で和紙は飴色になっていきます。
軒紙の水色で涼やかさを感じます。
男性女性、年齢問わず、粋に使っていただける和傘です。
【仕様】
●傘の長さ 約60cm
●直径 約106cm
●全長(持ち手を含む) 約74cm
●骨数 44本
●重量 約460g
●製作 高橋和傘店 田中美紀
<1点限り>
※店頭にも出しておりますので、入れ違いで完売になる可能性がございます。
その場合、ご購入手続きをされても、キャンセルのご連絡を差し上げる可能性がございます。
予めご了承くださいませ。
【再入荷・オーダーについて】
1点ものの和傘が多いため、『売り切れ』になっていても和傘見本として掲載しております。全く同じ仕様の和傘をご希望の場合は、メールにてお問い合わせくださいませ。また、オリジナル仕様のオーダーをご希望の場合は別途オーダー代がかかる可能性がございます。お問い合わせくださいませ。
■お問合せ先:info@teshigoto.casa【担当:河口】
岐阜的所有日本伞都是由工匠们的手一把一把精心制作而成。

制作一把日本伞需要两个多月的时间。
日本伞被称为“开如花,闭如竹”,是日本的传统工艺品,充满了工匠的技艺和对细节的关注。
每把日本雨伞都是经过历时两个多月的众多生产工序制成的。

工匠的细心和传统技术创造出精致的美感。
日本伞的骨架由一块竹子制成,将其均匀劈开并组装起来,这样当伞折叠时,它就会恢复到原来的形状。
当你打开它的那一刻,日本纸的颜色和精致的线会在拿着它的人周围创造出美丽的阴影。
这些都是世界上唯一的日本雨伞,是工匠们精心制作的。