蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】
蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】
蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】
蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】
蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】
蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】
蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】
蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】
蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】
蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】
蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】
蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】
蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】
蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】
蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】

蛇の目傘【石徹白藍染2021 うかご】

通常価格
¥143,000
販売価格
¥143,000
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

【美濃手漉き和紙×石徹白藍染2021】

藍染の濃淡が美しい。究極の長良川流域プロダクト。
岐阜の石徹白で育った藍で染められた美濃手漉き和紙を、和傘に仕立てた紛れもなく一点もののスペシャルコラボ和傘。
今季限定の蛇の目傘5本のうちの1本。

竹細工の鵜籠(うかご)のような網模様が爽やかな印象。藍染の濃淡によって感じる奥行のある世界感が美しい。
(鵜籠(うかご)は長良川鵜飼の鵜を運ぶ際に使用するかごで、鵜飼用具である鵜籠も国の重要有形民俗文化財に指定されています。)

柄とロクロは、ただひとりのロクロ職人長屋さんによる本漆仕上げです。
使い込むほどに味わい深くなります。

けして一人では一から作ることのできない和傘。
何人もの職人さんの手を渡って作られたこの和傘には、それぞれの苦労工夫、思入れがあって、存在そのものの放つ美しさがそれを表しているようです。

◆美濃手すき和紙:テラダ和紙工房 寺田幸代
◆藍染:石徹白洋品店 高岡奈美帆
◆拭き漆(持ち手,ロクロ):長屋木工所 長屋一男

◆和傘製作:高橋和傘店 田中美紀


【仕様】
●傘の長さ 約60cm
●直径 約106cm
●全長(持ち手を含む) 約74cm
●骨数 44本
●重量 約460g

<1点限り>

※店頭にも出しておりますので、入れ違いで完売になる可能性がございます。
その場合、ご購入手続きをされてもキャンセルのご連絡を差し上げる可能性がございます。予めご了承くださいませ。

 ■お問合せ先:info@teshigoto.casa【担当:河口】